皆さんこんにちは、くきのです。
最近AIの進化が素晴らしいですよね。
もう既に数えきれないほどのAIツールが
この世の中に登場しています。
皆さんも一度は使ってみたいと思ったことあるんじゃないですか?
特に私の読者はブロガーさんが多いので、
今回はAIの自動記事作成ツールを紹介します。
【AI】おすすめ記事作成ツール 3選
先に結果を言ってしまうと以下の3つのツールがおすすめです。
※urlを踏むと実際にサイトに飛びます。
1.きりんツール
→きりんツール | Otokunavi (webjouhoukan.com)
2.Catchy
→Catchy(キャッチー) – 国内最大級のAIライティングアシスタントツール (ai-copywriter.jp)
3.SAKUBUN
これらのツールについて
- 値段(プラン)
- 支払方法
- プランごとにできること
- メリット
- デメリット
- どんな人におすすめなのか
この6項目で評価していこうと思います。
1.きりんツール
キリンツールは、ほとんどの作業を自動でやってくれる優秀なツールです。
記事の作成の裏にはchatGPTがいるみたいですね。
それでは見ていきましょう。
値段(プラン)
きりんツールは基本的に有料で、
・ライトプラン ※現在取り扱い中止しています。
・ゴールドプラン
これら2つのプランがあります。
プランについて簡単にまとめます。
ライトプラン 2,980円/月(税込)
※現在取り扱い中止しています。
支払方法
クレジットカード(VISA/MasterCard)のみです。
プランごとにできること
- 記事生成数上限 1日あたり10記事まで
- キーワードリサーチ
- 自動アフィリエイト機能
※ライトプランは現在取り扱いしておりません。
- 記事生成上限 1日あたり100記事まで
- キーワードリサーチ
- 記事の自動投稿機能
- 自動アフィリエイト機能
現在ライトプランは取り扱っていないとのことですが、きりんツールの強みは自動化できることだとおもうので、どちらにせよ利用するならゴールドプラン一択ですね。
メリット
一番のメリットは、ほとんどの作業を自動でしてくれるところです。
キーワード選定から、記事生成、投稿、アフィリエイトまで全部やってくれるとか信じられないですよね。
ちなみに自動アフィリエイトというのは、
記事を投稿すると最後のほうに「きりんツール」のアフィリエイトをしてくれるという意味みたいです。
しかもこのアフィリエイト報酬が結構やばくて
購入金額の50%が報酬
例:ゴールドプランを購入してもらったら、
初月のみ 19800円×50%
2か月目以降 9800円×50%
2か月目以降一人の契約につき、4900円が入り続けます。
半端ない報酬額ですね。
しかし、ちゃんとデメリットもあります。
デメリット
今回紹介する3つのツールに共通したデメリットになりますが、
・添削が必要
・画像は手動で入れないといけない
この二つが大きいです。
youtubeでこのきりんツールでめちゃくちゃ稼ぎました!という方がいましたが、コメント欄では、「全然稼げない」といった声もちらほら…
記事を作成と言っても完璧なSEO対策まではしてくれないので、その辺の知識は必要みたいです。
どんな人におすすめか
きりんツールは、ある程度ブログやSEOの知識がある人におすすめだと思います。
口コミを見ているとブログ中級者、上級者の方々はうまく使いこなして、収益を上げている印象でした。
2人の登録者で自分の利用料金は賄えるので、
始めるなら利用者の少ない今のうちがよさそうですね。
きりんツールについてこちらの記事で詳しく解説してますので興味が出た方は読んでみてください。
https://kukinoblog.net/%e4%bb%8a%e8%a9%b1%e9%a1%8c%e3%81%ae%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%a2%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%aa%e3%82%a8%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%ae%e6%95%91%e4%b8%96%e4%b8%bb%ef%bc%81%e3%81%8d%e3%82%8a%e3%82%93/?preview=true&_thumbnail_id=2162.Catchy
Catchyは、今回紹介する3つに中だと一番知名度が高いツールになります。
実は、私も利用しています。
このCatchyも、きりんツールと同様に、裏ではchatGPTがこきつかわれているみたいです。
値段(プラン)
プランは3つあります。
Free | 無料 | 10クレジット付与
Starter
100クレジット:3000円/月
200クレジット:5700円/月
300クレジット:8100円/月
Pro | 9800円/月
※年額払いで割引あり
実はもう一つ独自生成ツール(要お問い合わせ)がありますが、こちらは記事作成から逸れるためなので今回は省きます。
支払方法
無料プランはクレジットカードなしで登録可能。
Proプランの年額支払いの場合のみ、請求書を発行され、銀行振込にてお支払いできます。
その他有料プランはクレジットカード、デビットカード、プリペイドカードが使用できます。詳しくはこちらをどうぞ!
プランごとにできること
Free
- 全生成ツール利用可能
- プロジェクト 1つまで
- 毎月10クレジット付与
- チャットサポート
Starter
- 全生成ツール利用可能
- プロジェクト 無制限
- クレジットの追加購入可能
- チャットサポート
Pro
- 全生成ツール利用可能
- 無制限使い放題
- プロジェクト 無制限
- チャットサポート
メリット
Catchyの強みは、豊富な生成ツールと使いやすさにあります。
Catchyでは記事生成だけでなく、商品のキャッチコピー生成、YouTubeの企画立案など100種類以上あります。
ブログだけでなく様々なビジネスシーンに役立ちます。
記事を作る流れとしては、
トピック入力(ブログ、ツールなど)
↓
タイトル選択(10くらい作ってくれます)
↓
どんな内容を盛り込みたいか入力
↓
導入文を選択(2つくらい作ってくれます)
↓
構成案を作成(2つくらい作ってくれます)
↓
本文を選択
となります。
気に入らなければいくつでも新しいのを作ってくれるので、妥協せずに済みます。
正直なところ無料版は、クレジットが少なすぎてお試ししかできませんが、雰囲気を感じる程度には丁度良いです。
実際私は、無料版→有料版に切り替えましたが、有料版のストレスフリーに記事を作れるところには感動します。
これは課金者の特権だと思います。
デメリット
Catchyは、chatGPTが記事を作っているのですが、
英語を翻訳して書いてくれるので添削必須です。
同じ語尾が連続したり、固有名詞がうまく翻訳されてなかったりします。
ただ、添削自体そこまで時間がかかりませんし、文の構成も基本に忠実なので、全然値段以上の価値はあります。
どんな人に向いているのか
ブログだけでなくいろんなビジネスに興味がある!という方におすすめです。
私は、ブログだけに使っていますが、
それだけではこのツールを持て余してる感が強いです。
また非常に使いやすいので、ブログ初心者でも問題なく利用できます。
SNSの投稿なんかも作ってくれますよ。
3.SAKUBUN
最後はSAKUBUNです。
長文のSEO記事を作ってくれるツールです。
雰囲気としては、Catchyのライティング特化版て感じですかね。
値段(プラン)
プランは4つありますが、一つは企業向けなので省きます。
見たい方は公式へどうぞ。
Personal
10万文字(20記事分)税込み 3278円/月
20万文字(40記事分)税込み 6578円/月
50万文字(100記事分)税込み 9878円/月
年額払いにすると2か月分無料になるのでお得です。
Standard 税込み 9800円
年額払いにすると2か月分無料になるのでお得です。
支払方法
基本クレジットカードのみです。
企業向けのみ銀行振り込み可能みたいですね。
プランごとにできること
Free
- 利用文字数: 毎月5千文字まで
- メンバー数: 2名まで
- プロジェクト数: 3つまで
Personal
- 利用文字数: 毎月10~50万文字まで
- メンバー数: 2名まで
- プロジェクト数: 3つまで
Standerd
- 利用文字数: 無制限
- メンバー数: 2名まで
- プロジェクト数: 3つまで
基本的に使える文字数によってプランが変わるみたいですね。
月100記事書く人はそうそういないでしょうから、パーソナルプランがおすすめです。
メリット
SAKUBUNでは、長文書いてくれるのがメリットですね。
つまり、一文字当たりのコストが安いという事です。
また、キーワードの選定次第でSEO記事にもなります。
あと、個人的に気に入ったのは「ペルソナ」を指定できるところです!
特に、アフィリエイトなんかやりたい人は「ペルソナ」が大事になってきますからね。
デメリット
正直、特に感じないです。
まあ強いて言うなら、きりんツールの時にも言いましたが
添削と画像挿入の必要性ですかね。
これはAIといえど、chatGPTを利用したツールである以上仕方がないと思います。
どんな人に向いているのか
ブログや、ライティング専門でやっていきたい人はこれがいいでしょう。
長文を作ってくれるので、ライティング案件にも利用できるところも、くきの的にポイント高いですね。
ブログ始めたてで、ツールに悩んだらSAKUBUNにしとけば間違いないと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか。
以上3つのツールについて解説いたしました。
皆さんがどのような目的でこの記事を読んでいるかはわかりませんが
ブログをやりたい→SAKUBUN、きりんツール
ブログもライティングもやりたい→SAKUBUN
youtubeや小説などにも利用したい→Catchy
こんな感じです。
ぜひ皆さんのブログライフにAIの導入をご検討ください!
ここまで読んでくださりありがとうございました。